• Skip to main content
菊池 麦彦
Mugihiko kikuchi. Urushi Fishing Tackle
  • MUM products
    • kiik おひつ
    • kiik mug
    • kiik mug kids
    • kiik cutlerybag
  • 金継ぎ
    • 常陸太田 麦工房
    • さいたまアトリエ
    • 金継ぎのご依頼
  • うるし教室
  • 菊池麦彦の作品
    • 乾漆
    • 麦工房作品
  • 漆と暮らす
    • うるし
    • アウトドア
    • 釣り
    • 陶
  • お問い合わせ
ホーム » 漆と暮らす » 釣り » 八郎潟遠征

八郎潟遠征

2012.5.7
更新の方がやや遅れてしまいました。ごめんなさい。

今回、ゴールデンウェークを使い二泊三日で八郎潟へ行ってまいりました。

天気が心配でしたが、やはり大荒れ(泣)

でも、初日の朝は穏やかだったため西部承水路でボートを出しました。

しかーし、釣れない。  西部はよくわからない!って言うのは言い訳です。

てなわけで、3時間程度で東部承水路に移動!!おかっぱりです。

いつも来ていたので大体ポイントはわかっていましたが、釣れない!

やばいぞ!ということで八郎のプロ(友人)に聞き込みました。

そして、そのおすすめエリアで出ました46センチ!

ありがとうやぶちゃん。ドラクロ4インチテキサスでリップラップを攻めました。

結局この日は1匹。 とても勉強になった一日でした。

二日目も雨。 この日も東部のおかっぱりを攻めまくり3匹。

流入河川がけっこう良く、テキサスで良い釣りができました。

最終日は大荒れ+寒い(笑)もう笑うしかありません。

最終日は、午前中しか時間がなかったため二日間で良かったポイントを回りました。風にも耐え、なんとか1匹をゲット。  過酷な3日間でした。

しかし、何があってもやっぱり八郎潟は楽しいです。

これからは最高の釣りシーズンです。

今後は釣行記や作品など、どんどん紹介していきますのでよろしくお願いします!

 

 

 

« prev
next »

  • HOME
  • Profile
  • リンク
  • お問い合わせ
MUMonline
© 2023 菊池 麦彦.