• Skip to main content
菊池 麦彦
Mugihiko kikuchi. Urushi Fishing Tackle
  • MUM products
    • kiik おひつ
    • kiik mug
    • kiik mug kids
    • kiik cutlerybag
  • 金継ぎ
    • 常陸太田 麦工房
    • さいたまアトリエ
    • 金継ぎのご依頼
  • うるし教室
  • 菊池麦彦の作品
    • 乾漆
    • 麦工房作品
  • 漆と暮らす
    • うるし
    • アウトドア
    • 釣り
    • 陶
  • お問い合わせ
ホーム » 漆と暮らす » うるし » 蝶ヶ岳登山

蝶ヶ岳登山

2018.8.24
先日のお盆休に、北アルプス蝶ヶ岳に行ってまいりました

お天気が怪しく嫌な予感がしていましたが、その予感は的中!!

初心者にはなんとも過酷な登山となりました



1日目は上高地から入り、最高の景色を堪能することができました

徳沢から登山を開始し、午前までは順調でしたが‥

12時頃からゴロゴロと雷がなりだし、どしゃ降りです

そこから山小屋までは雷雨の荒れ模様

稜線に出ると風が強くガスっていました



そしてなんとか山小屋へ

テント泊の予定でしたが、翌日はもっと荒れるとのことで、やむなく山小屋で宿泊です

翌日は予想通りの爆荒でした

朝はゆっくり朝食です



やっぱり食器はkiik mug!!

私は、金属の口当たりがあまり好きではないので、スープものには最高のアイテムだと思っています

山では水が貴重であり、殺菌作用のある漆は、匂いの付着が少なくお掃除も楽にできます

そして無事に下山

下は天気が良いだろうと思いきや上高地もどしゃ降りでした

終わってみると不思議と楽しく、思い出に残る登山となりました



1日目登山道から涸沢が見えました

« prev
next »

  • HOME
  • Profile
  • リンク
  • お問い合わせ
MUMonline
© 2023 菊池 麦彦.