• Skip to main content
菊池 麦彦
Mugihiko kikuchi. Urushi Fishing Tackle
  • MUM products
    • kiik おひつ
    • kiik mug
    • kiik mug kids
    • kiik cutlerybag
  • 金継ぎ
    • 常陸太田 麦工房
    • さいたまアトリエ
    • 金継ぎのご依頼
  • うるし教室
  • 菊池麦彦の作品
    • 乾漆
    • 麦工房作品
  • 漆と暮らす
    • うるし
    • アウトドア
    • 釣り
    • 陶
  • お問い合わせ
ホーム » 漆と暮らす » うるし » 小さな漆器

小さな漆器

2013.9.5

最近、オーダーで入る作品の中で子供用のものが増えてきました

「自分の子にはいい物を」というお母さんお父さんからのリクエストが多いのです

どんな素材か、何で塗られているかわからないこの世の中

やはり、作り手(作家)から購入するという事は安心ですよね

ネットショッピングも良いですが、実際にお話ししながら作る楽しさ

使っていても飽きがきませんし大切に使う事ができます

何より違うのは使い心地♫

お客様の声として、次も漆の製品がいい!!という方が多いです

そして、今日ご紹介するのは漆塗りのスプーンとお箸です

IMG_0687

塗りのスプーンは大人気です

完全オリジナルではないので価格もお手頃?

↑現在は完成木地を注文し、塗っています

続いてお箸

IMG_0977

こちらはオリジナルの変わり塗り

スイカカラーです

塗り箸は使い心地も、耐久性もばっちりです!!

もちろん子供用から大人用まで太さや長さを変えられます

IMG_1065

塗り箸には手が出ないという方は摺り漆のお箸

耐久性はやや劣りますが十分漆を実感できます

色もいろいろ☆

価格は2,000円からです

値段的には高いですが、最高の素材と手間をかけているわけなので‥

使えばわかると思います!!

ということで、作品紹介でした

生まれて最初の食事は漆器をどうぞ!!

« prev
next »

  • HOME
  • Profile
  • リンク
  • お問い合わせ
MUMonline
© 2023 菊池 麦彦.